fc2ブログ

電気温水器ヒーターパッキン交換2012/10/25

マンションの建屋内に設置してある電気温水器からお湯が漏れているとのことで、漏れている箇所を探すとヒーターの周りかとすぐに判明しました。


一般的な電気温水器の場合、本体のヒーター周りからの漏水になると床にお湯や水が溜まりひどい場合には階下に漏れ出してしまうことがあります。
しかし今回の電気温水器はドレンパンと呼ばれる温水器の下部(下の写真だと黒い部分)の受け皿になっている部品が温水器の側面の外装の鋼板より外側から取り付けられているタイプだったのでドレンホース(下の写真の中央から出てるジャバラ状の菅)から排水菅へ漏れたお湯を床に落とすことなく導いておりました。
20121025Onsuiki03.jpg


漏れの原因はヒーターパッキンの劣化と予測しておりましたので、新しいものを用意しておきました。
20121025Onsuiki04.jpg

取り外してみると...
20121025Onsuiki05.jpg

やはり劣化してました。
新品と交換して...
20121025Onsuiki06.jpg

取り付け完了しました。
20121025Onsuiki07.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

三菱GRC2272ヒータパッキン水漏れ

はじめまして東京都練馬区で三菱GRC2272ヒータパッキン水漏れで三菱さんの新人技術員からパッキンが販売停止で修理不可能といわれて放置されて困っております。
新品にするにも2週間くらいかかると言われております
貴社は千葉なので修理は困難かと思いますが豊富な実績から何か案があれば教えていただけると助かります

Re: 三菱GRC2272ヒータパッキン水漏れ

> はじめまして東京都練馬区で三菱GRC2272ヒータパッキン水漏れで三菱さんの新人技術員からパッキンが販売停止で修理不可能といわれて放置されて困っております。
> 新品にするにも2週間くらいかかると言われております
> 貴社は千葉なので修理は困難かと思いますが豊富な実績から何か案があれば教えていただけると助かります

はじめまして、お問い合わせいただきありがとうございます。
私どもでも確認しましたが、残念ながらヒータパッキンの在庫がないので私どもでは修理は不可能です、また新品に交換するのにも三菱さの在庫状況ですので2週間程時間がかかるのかもしれません(推察で申し訳ありません)。
今回はお力になれなくて大変申し訳ありません。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR