fc2ブログ

電気温水器修理201705

お湯の蛇口を開けても熱くないとの事で修理の依頼がありまあした。 原因を調査した結果ヒーターが漏電して、電気が入らず湯を沸かさないからでした。 ヒーターを交換するので既存のものを外すと一目瞭然でひどく腐食していました。 箱の中の交換品と比べるとはっきり違いがわかります。 ヒーターの交換時にはヒーターパッキンも交換するのでパッキンの劣化による漏水もしばらくは心配ないでしょう。

スポンサーサイト



電気温水器取替え201704

電気温水器の取替えにです、設置された当初はなかったエアコンの室外機と手前左の物置が搬出を難しくしています。


電気温水器の正面から見た状態です、配管の保温材が剥がれてしまいそうですが、猫に引掻かれてしまったようです。
20170428P1130266.jpg

撤去してわかりやすくなりましたが基礎があり雨水枡がすぐ脇にありました。  
20170428P1130268.jpg

設置完了、搬入は電気温水器正面側から建物をほぼ一周しました。
20170428P1130270.jpg

エコキュート取替え201702

エコキュートからエコキュートへの取替えになりました。 修理すればまだ使えそうですが約10年使用したからと仰るので。


タンクユニットです、一部の配管の接続部が経年の劣化で漏水がありました。
20170222P1120901minB.jpg

ヒートポンプユニットです、こちらに繋がっている配管が他の配管に比べ劣化がすすんでいたようです。
20170222P1120899minB.jpg

タンクユニットとヒートポンプユニットを撤去しました。
20170222P1120903.jpg

既設の風呂リモコン
20170222P1120904.jpg

新設の風呂リモコン
20170222P1120907.jpg

既設の台所リモコン
20170222P1120905.jpg

新設の台所リモコン
20170222P1120908.jpg

取替え完了。
20170222P1120910.jpg

プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR