fc2ブログ

電気温水器取替え20150722

工事前:
家の中、台所の片隅に設置されてました、しかも専用に造った場所のようで基礎がある珍しい事例です。


撤去:

電気温水器裏の掃除ができないと、この後壁の埃をとりのぞきました。
20150722DenOnP006.jpg

完了:

以前よりアンカーボルトで固定する為、手前に設置されました。
20150722DenOnP009.jpg

ホームページもご覧下さい-->http://suzuki-m-s.com/
スポンサーサイト



電気温水器取替え20150713

工事前:
駐車スペースと建屋の間、ベランダ下に設置されてました。 隣にいつの間にか生えて成長した松が電気温水器に当たってます。


撤去:
電気温水器を撤去してみると下に砂埃が溜まってました。 平板ブロックがその下に見えます。
20150713DenOnP070.jpg

簡易基礎を設置する為平板ブロックを撤去しました。 そして電気温水器に当たってしまう松も伐採しました
20150713DenOnP071.jpg

簡易基礎を設置しました。
20150713DenOnP072.jpg

完了:
設置完了です、取替え前より小さな電気温水器になりました、370Lから300Lです。 
20150713DenOnP073.jpg

ホームページもご覧下さい-->http://suzuki-m-s.com/

電気温水器取替え20150714

工事前:
長期間使用された電気温水器です。


撤去:
基礎の上でアンカーボルトとモルタルで固定されてました。
20150714DenOnP076.jpg

設置:
配管の接続が完了しました。
20150714DenOnP077.jpg

設置完了:
配管に保温材を巻いて完了です。
20150714DenOnP081.jpg

ホームページもご覧下さい-->http://suzuki-m-s.com/
プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR