fc2ブログ

浄水器取替え201504

取替え前:

据え置き型の浄水器が使用されてました。


取替え後:

蛇口取り付け型に取り替えました。
20150414WPurifierAferP001.jpg

カートリッジの取替えが以前より頻繁になるはずですが、それでも据え置き型よりも安価におさえられる計算です。
20150414WPurifierAferP002.jpg
スポンサーサイト



電気温水器取替え20150428Part2

取替え工事前:
再びドイツ製電気温水器の取替えになります。 こちらも本体から少しずつ漏水していたのでバケツで受けて数か月しのいでました。

20150428DenOnC322P003.jpg

新品を箱から出しました。 電気温水器本体、壁かけ固定用の金具、金具の目隠し部材、取扱い説明書が入ってました。
20150428DenOnC322P005.jpg

撤去:
電気温水器に接続してある配管を撤去し、配線を取り外しました。
20150428DenOnC322P006.jpg

電気温水器本体を撤去しました、壁固定の金具も取替えます。
20150428DenOnC322P007.jpg

設置完了:
電気温水器本体の下の配管も更新しています、取替え前の本体から漏水してたため配管のつなぎ目の腐食が進んでた為です。
20150428DenOnC322P011.jpg



電気温水器取替え20150428Room1

取替え工事前:
ドイツ製電気温水器の取替えになります、設置場所の空間に制限があり、他社製では難しいので、納期は海路で数か月でしたが、待ってました、その間一応使用できてましたが本体からの漏水をバケツで受けて(その程度で済んでいた)しのいでました。

20150428DenOnC116P017.jpg

撤去:
20150428DenOnC116P018.jpg

設置:
電気温水器を固定して配管を接続しました。
20150428DenOnC116P021.jpg

設置完了:
配管に保温材を巻いて完了です。
20150428DenOnC116P022.jpg
20150428DenOnC116P023.jpg

ガス給湯器取替え20150415

20150415GasHWSP029.jpg
取替え工事前:

お湯が沸かないとの事で取替えになりました。

20150415GasHWSP014.jpg

撤去:
取替えの事考慮されてないのか! と感じるほどガッチリ固定されてました。
20150415GasHWSP020.jpg

新品ですが、この時点で収まるのか心配に・・・
20150415GasHWSP016.jpg

取り付け完了:
心配したとおり収めるのにあと1mmの空間がほしいと思いながら地味に少しずつ進めてなんとか終えることができました。
20150415GasHWSP024.jpg

旧リモコン:
20150415GasHWSP029.jpg

新リモコン:
大きさ、形状が違いましたが問題なく取替えできました。
20150415GasHWSP023.jpg

トイレ便器取り替え201504

取り替え工事前:

戸建住宅の大規模なリフォームをされている便器の取り替えを承りました。



便器を撤去しました、この日はこれで終了です。 便器を取り付ける前に壁紙の張り替えをするようです。
20150407WCP005.jpg

3日後取り付けに伺いました。 素敵な壁紙になってました。
20150410WCP001.jpg

取り付け完了です。
20150410WCP011.jpg

タンクレスなのでより広く感じられます。
20150410WCP010.jpg
プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR