工事前:
電気温水器は建物通りから見て裏側で外壁と塀の間にほとんど隙間なく設置してありました。 通常ですと敷地内を道路まで慎重に運び出すのですが、隣接地が駐車場でしたのでそちらから搬出入をさせていただきました。

撤去後:
ブロックの上に電気温水器の脚を載せて設置していたようです。

ブロックを撤去して整地しました。

ここにエコキュートを載せる簡易基礎を設置するため砂利をいれ転圧しました。

簡易基礎を組み込み設置します、外壁と塀との空間はほとんどありません。

簡易基礎が完成し、給水・給湯・排水管をエコキュートに合わせて変更しました。

設置完了:
配管の接続が完了しました。

全体の仕上がりの写真は・・・日没の為後日点検を兼ねて撮影させていただきます。
・・・
と後日の点検時の写真を撮影してまいりました。
タンクユニットです、配管類はほぼ正面からタンク内に繋げました。

ヒートポンプの前は塀ですが、塀は高くなく隣は広い駐車場ですので、少し高めに設置したので排気も問題ありません。

タンクユニットとヒートポンプも近すぎず近めです。