fc2ブログ

電気温水器タンク内洗浄20150120

洗浄開始前:
貯湯式電気温水器は長い期間使用しているとタンク内に多少錆びなどが溜まり汚れてしまいます。 


タンク内を洗浄するにはタンク内の湯(水)を抜き、ヒーターを取り外します。
DenOnCleaningP046.jpg

円形の部分がヒーターです、配線を外してボルト・ナットを緩めれば外れます。
DenOnCleaningP047.jpg

ヒーターを取り外しています。
DenOnCleaningP048.jpg

中を覗きますが、湯気であまり見えません・・・
DenOnCleaningP050.jpg

タンク内の沈殿した不純物を取り除きました。
DenOnCleaningP056.jpg

ヒーターを取り付け配線を繋ぎ、タンク内を満水にして試運転をして終了です。
DenOnCleaningP057.jpg
スポンサーサイト



エコキュート20150116

工事前:
電気温水器からエコキュートに取り替えになります。 電気温水器の設置してある基礎はそのまま使用できそうです。


撤去:
土埃が電気温水器の下に溜まってます、これを掃除して、基礎が使えるものか最終的に判断します。
20150116EcoQP002.jpg

基礎はそのまま使用します。
20150116EcoQP006.jpg

エコキュートの本体を置く前に作業が困難になる部分の配管を終わらせます。
20150116EcoQP007.jpg

タンクユニットを設置して配管工事を進めます。
20150116EcoQP010.jpg

工事完了:
タンクユニットとヒートポンプユニットの距離もなくいい位置関係で設置できました。 電気温水器で使用していたタイマーは使用しませんので外してあります。
20150116EcoQP012.jpg

20150116EcoQP011.jpg

ガス給湯器取り替え20150109

工事前:
給湯器本体
10年ガス給湯器に不具合が発生したので取り替え


工事完了:
給湯器本体
20150119GasKyotoP008.jpg


工事前:
浴室リモコン
20150119GasKyotoP003.jpg

工事完了:
浴室リモコン
20150119GasKyotoP004.jpg

工事前:
台所リモコン
20150119GasKyotoP005.jpg

工事完了:
台所リモコン
20150119GasKyotoP006.jpg

給水管更新20141222

工事前:

水道メーターから電気温水器まで給水管を更新します。 電気温水器は水道メーターから敷地の反対側の対角に設置してあり、途中に台所・洗面・浴室・トイレがあるので、分岐してすべて配管を更新します。


この飛石の脇を掘り埋設します。
20141222KyusuiP015.jpg

奥の小屋の中に電気温水器が設置してあります。 台所・洗面・浴室・トイレはこの面にあります。
20141222KyusuiP016.jpg

給水管を埋設するために掘ります。
20141222KyusuiP019.jpg

そして配管を繋げて行きます。
20141222KyusuiP022.jpg

20141222KyusuiP020.jpg

20141222KyusuiP021.jpg


20141222KyusuiP024.jpg

すべての接続が終わったときには日も傾き暗くなりはじめました、あとは埋め戻すのみです。
20141222KyusuiP025.jpg

洗面台内工事前:
20141222KyusuiP050.jpg

洗面台内工事後:
20141222KyusuiP070.jpg

トイレ工事前:
20141222KyusuiP051.jpg

トイレ工事後:
20141222KyusuiP065.jpg

浴室シャワー工事前:
20141222KyusuiP053.jpg

浴室シャワー工事後:
20141222KyusuiP067.jpg

浴室浴槽工事前:
20141222KyusuiP054.jpg

浴室浴槽工事後:
20141222KyusuiP068.jpg

光熱費試算キャンペーン

光熱費について考えてみませんか!



KounetuTepco201411P02.jpg

ご希望される方はお問い合わせ下さい。

電気温水器取り替え20141212

取り替え前:

マンションの室内に設置された電気温水器です。 電気温水器・配管も古くなり更新しないと危険な状態でした。


撤去:

電気温水器を撤去しました、配管の一部が残ってますが鉄管部の腐食が進んでいてとてもこのまま使用するには破損し漏水の危険があるのでこれも撤去し取り替えます。
20141212DenOnP003.jpg

20141212DenOnP004.jpg

後方から上部を固定する金具を固定します。
20141212DenOnP005.jpg

電気温水器後部の脚は人間が作業する場所がなく直接ボルトで固定ができないので脚を引掛ける為の金具を予め設置します。
20141212DenOnP006.jpg

設置完了:

配管・配線の接続が完了し、試運転も行いました。
20141212DenOnP007.jpg

電気温水器上部の固定です。
20141212DenOnP009.jpg


20141212DenOnP011.jpg

20141212DenOnP010.jpg
プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR