洗面化粧台取り替え20141105
電気温水器取り替え20141025
電気温水器洗浄20141024
電気温水器の洗浄をタンク内の洗浄を行いました。 こちらのお宅では井戸水を使用されているので、以前ヒーターが破損してしまったようで今回の予め洗浄の依頼です。
まずタンク内のお湯(水)を抜きます。 通常貯湯式電気温水器タンク内は満水です! ので湯側の蛇口からお湯がでなくて水が出てきた時もタンクは満水です。
湯(水)が抜けたらヒーターを取り外します、ヒーターは円形の部分です。

ヒーターを取り外してみると・・・

スケール(カルシウム、マグネシウムなど)がヒーターについてました。これがヒーターに付き過ぎると異常に発熱したりして故障を誘発します。

ヒーターに付いたスケールは慎重に取り除きます、ヒーター自体を破損する恐れがあるためです。

タンク内に残っているスケールです。

タンク内のスケールを・・・

手を入れるのが難しいので、掃除機で吸い取ります!

殆ど吸い取れました。

ヒーターを戻し・・・


配線もつなぎ・・・

洗浄終了です。

まずタンク内のお湯(水)を抜きます。 通常貯湯式電気温水器タンク内は満水です! ので湯側の蛇口からお湯がでなくて水が出てきた時もタンクは満水です。
湯(水)が抜けたらヒーターを取り外します、ヒーターは円形の部分です。

ヒーターを取り外してみると・・・

スケール(カルシウム、マグネシウムなど)がヒーターについてました。これがヒーターに付き過ぎると異常に発熱したりして故障を誘発します。

ヒーターに付いたスケールは慎重に取り除きます、ヒーター自体を破損する恐れがあるためです。

タンク内に残っているスケールです。

タンク内のスケールを・・・

手を入れるのが難しいので、掃除機で吸い取ります!

殆ど吸い取れました。

ヒーターを戻し・・・


配線もつなぎ・・・

洗浄終了です。
