fc2ブログ

浴室リフォーム201408

工事前:

廊下から脱衣場へ、(私は)あまり見たことのない一部だけタイル張りになっています。



脱衣場から浴室へ
20140728BathRP006.jpg

浴室内から脱衣場方向
20140728BathRP008.jpg

浴槽
20140728BathRP007.jpg

洗い場と浴槽と窓の位置関係はご覧のようになってました。
20140728BathRP010.jpg

浴室内解体後:
20140728BathRP014.jpg

既存の配管を一部撤去して更新し位置も変更しました。
20140728BathRP015.jpg

砂利を入れ転圧しました。
20140728BathRP016.jpg

土間コンクリート打設
20140728BathRP022.jpg

脱衣場完了:
 
奥の収納は既存のままです。
20140805BathRP021.jpg

クロスは変更済み
20140805BathRP020.jpg

脱衣場が浴室側に広がり、床もご覧のように変わりました。
20140805BathRP022.jpg


設置完了:
シャワー水栓、浴槽への落とし込み水栓の位置が変わりました。
20140805BathRP005.jpg

20140805BathRP004.jpg

浴室
20140805BathRP006.jpg

20140805BathRP019.jpg
スポンサーサイト



トイレ便器取り替え20140805.

取り替え工事前:

20140805ToiletP009.jpg

便器撤去:

20140805ToiletP011.jpg

手洗いカウンター取り付け:

新型アラウ―ノの手洗いカウンター付きを取り付けるので、先にカウンター部分を取り付けます。
20140805ToiletP013.jpg


取り付け完了:

便器を付けて完了です。
20140805ToiletP017.jpg






電気温水器取り替え20140715

電気温水器取り替え前:

古い電気温水器を撤去したら新しく基礎工事が必要になる状態です。



20140715DenonP002.jpg

撤去後:
古い電気温水器を撤去しました、モルタルの上に平板ブロックを置いて、その上に電気温水器の脚が乗っている状態でした。
20140715DenonP003.jpg

一旦更地にしてこれから簡易基礎を設置します。
20140715DenonP004.jpg

転圧します。
20140715DenonP005.jpg

川砂利を敷き転圧します。
20140715DenonP008.jpg

簡易基礎を組み、モルタルを入れて完成です。
20140715DenonP009.jpg

設置完了:
電気温水器を基礎の上に固定し、配管と配線を接続して完成です。
20140715DenonP010.jpg

20140715DenonP011.jpg
プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR