20140314給湯配管更新工事
施工前:
写真手前の電気温水器から奥に給湯配管を壁露出で施工します。

写真手前の壁の曲りまでは特に障害もなくとてもありがたい状況です。

施工完了:
特に障害もないのにわりと高い位置に配管してるようですが・・・

もっと下でもよいか・・・

実は壁の曲りの先ではガス管や外部コンセント、追い焚き用のガス釜などがあり、どの高さでも簡単に配管できる状況ではありませんでした。

さらにガス釜の先の曲りますと雨樋のある最も狭い場所でおよそ25cm程しか隙間がなくトタンの壁になっていました。 この新規の配管の施工手順を間違えると体が入らない、または出られないことになるという状況でした。

この隙間のない面の奥側にも配管しなければならなかったのですが、幸い床下を通すことができました。
写真手前の電気温水器から奥に給湯配管を壁露出で施工します。

写真手前の壁の曲りまでは特に障害もなくとてもありがたい状況です。

施工完了:
特に障害もないのにわりと高い位置に配管してるようですが・・・

もっと下でもよいか・・・

実は壁の曲りの先ではガス管や外部コンセント、追い焚き用のガス釜などがあり、どの高さでも簡単に配管できる状況ではありませんでした。

さらにガス釜の先の曲りますと雨樋のある最も狭い場所でおよそ25cm程しか隙間がなくトタンの壁になっていました。 この新規の配管の施工手順を間違えると体が入らない、または出られないことになるという状況でした。

この隙間のない面の奥側にも配管しなければならなかったのですが、幸い床下を通すことができました。
スポンサーサイト