fc2ブログ

電気温水器タンク内洗浄20131119

本日はこの電気温水器のタンク内の洗浄を行いました。




前面のカバーを外しました、基盤の下の円形の部分がヒーターになのですが、取り外してタンク内を清掃・洗浄しました。
DenonCleaning20131119P002.jpg

ヒーターにスケールが大量に固着してます、故障の原因になります。
DenonCleaning20131119P004.jpg

井戸水を使用されてるとこのようにスケールが大量に固着することがあります。
DenonCleaning20131119P005.jpg

タンクの底にも大量のスケールがありました。
DenonCleaning20131119P007.jpg

ヒーターに固着したスケールを慎重に取り除きます、まれにスケールとともにヒーターを断線させたりしますのでピカピカに磨きたいところですがここまでで。
DenonCleaning20131119P009.jpg

タンク内のスケールを取り除きました。
DenonCleaning20131119P011.jpg

ヒーターを戻して試運転をして終了しました。
DenonCleaning20131119P013.jpg
スポンサーサイト



ガスコンロからIHクッキングヒーターへ交換20131207

施工前:


施工後: ガスコンロに比べスッキリしました。
IH20131207P015.jpg

ガス給湯器からエコキュートへ20131207

施工前:エコキュートのタンクユニットをポリバケツの位置に、ヒートポンプユニットをガス給湯器がある位置に設置します。

EcoQ20131207P017.jpg

EcoQ20131207P015.jpg


施工中:予め簡易基礎の設置をしておきました。 




ガス給湯器を撤去して、ヒートポンプユニットを設置するので配管をある程度終わらせます。

EcoQ20131207P006.jpg

施工完了: 
EcoQ20131207P007.jpg

EcoQ20131207P008.jpg

EcoQ20131207P010.jpg

電気温水器交換20131128

施工前: 経年の劣化で外装の錆が目立ってます。



Denon20131128P020.jpg


撤去後: 基礎はそのまま使用できるものでした。

Denon20131128P021.jpg

Denon20131128P022.jpg


施工完了:

Denon20131128P025.jpg

Denon20131128P026.jpg
プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR