fc2ブログ

小学校保健室の洗面台から医療用足洗いシンクへ取り替え

取替え工事前:

保健室にあるこちらの洗面台で擦り傷などで怪我をした児童の足も洗っていたそうです。
手洗いなどは他にも水場があるので足を洗いやすいものにかえてほしいとのこと。


撤去:
20160328FootCareSinkP043.jpg

設置:
配管を容易にでき点検もしやすいライニングカバーを取り付けます。
20160328FootCareSinkP047.jpg

設置完了:
20160328FootCareSinkP055.jpg
スポンサーサイト



マンション洗面所リフォーム201502

工事前:

作り付けの収納が少なく物があふれている印象でした。


洗濯機と洗面台なぜこんな配置にしてるんでしょう・・・
20141218WRLP023.jpg

にぎやかですね。
20141218WRLP024.jpg

私物を別の部屋に移動しました、 今まで収納ボックスに支えられていたのか天井が剥がれ落ちそうに・・・
20150209WRLP023.jpg

洗濯機を洗面化粧台の隣に置いていなかった訳は、浴室に出入りするのに引き戸を開くと、よくわかります。
浴槽が出入りを困難にしていたのです。
20150209WRLP022.jpg

20150209WRLP021.jpg

撤去:

洗面化粧台を撤去しましたが、床の高さを調整しないといけないようです。
20150215WRLP003.jpg

完成:

浴室の入り口が中央になりましたので、 洗濯機と洗面化粧台が横並びにしました。 吊戸棚と浴槽側の壁に収納を作りました。
20150220WRLP021.jpg

洗面化粧台も鏡の後ろに収納をできるものにしました。
20150220WRLP034.jpg

20150220WRLP030.jpg

洗面化粧台取り替え20141105

取り替え前:

限られた空間に設置してありました。

Senmen20141105P011.jpg




撤去後
Senmen20141105P014.jpg

Senmen20141105P013.jpg

施工する空間を確保するために洗濯機は一時的に移動。
Senmen20141105P015.jpg

取り替え完了
鏡まわりが白くなったので以前より明るい印象になりました。
Senmen20141105P018.jpg

収納扉がないので洗面所が少し広くなった印象がしました。
Senmen20141105P016.jpg

最後に洗濯機を戻して終了です。
Senmen20141105P019.jpg

洗面化粧台取り替え20141010

取り替え工事前:




撤去後:

20141010SenmenP055.jpg

20141010SenmenP056.jpg

配管工事後:

排水管の位置変更しました。

20141010SenmenP058.jpg

工事完了:

20141010SenmenP059.jpg

洗面所リフォーム20130727

施工前:


分電盤の下に洗濯機が設置されてました。
WashR20130722P1050497.jpg

洗面台など撤去後:
WashR20130727P044.jpg

WashR20130727P045.jpg

洗濯機用の台取り付け、床、壁、仕上がり後:
WashR20130727P047.jpg

WashR20130727P048.jpg

分電盤交換済:
WachR20130805028.jpg

完了:
WachR20130805030.jpg

プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR