給湯配管更新工事201806
工事前: 電気温水器を井戸水で使用されてます。

左が電気温水器、外壁の角から2m弱まで更新します。

外壁に配管します、今は何もないですが。

工事中: 配管をたどりながら掘っていきます。 赤いハンドルのバルブがあるのが給水管です。

今日まで使用していた配管です。

新しい管をつなぎました、以前のものより太いもので使用してます、一部埋めてしましましたが。

外壁の角から1m強でしたね、この外壁の途中で建物の中に入るのは理由があります。

右横に出てるのは延長用の準備です。

浴室でしか湯を使用してないとの事で、浴室のみ配管します。

配管が完了しました。

ただこちらの蛇口がきちんと動作しないので交換します。

工事完了:
シングルレバーのシャワー水栓に交換しました、温度調節が楽になります。

給水のバルブも交換しました、閉まりがわるかったので。



左が電気温水器、外壁の角から2m弱まで更新します。

外壁に配管します、今は何もないですが。

工事中: 配管をたどりながら掘っていきます。 赤いハンドルのバルブがあるのが給水管です。

今日まで使用していた配管です。

新しい管をつなぎました、以前のものより太いもので使用してます、一部埋めてしましましたが。

外壁の角から1m強でしたね、この外壁の途中で建物の中に入るのは理由があります。

右横に出てるのは延長用の準備です。

浴室でしか湯を使用してないとの事で、浴室のみ配管します。

配管が完了しました。

ただこちらの蛇口がきちんと動作しないので交換します。

工事完了:
シングルレバーのシャワー水栓に交換しました、温度調節が楽になります。

給水のバルブも交換しました、閉まりがわるかったので。


スポンサーサイト