fc2ブログ

台所水栓取替え20160123

取替え工事前:



20160123FaucetP071.jpg

撤去:
20160123FaucetP072.jpg

20160123FaucetP073.jpg

設置完了:
20160123FaucetP075.jpg

20160123FaucetP074.jpg
20160123FaucetP079.jpg
スポンサーサイト



マンション:リビング・キッチンリフォーム201506

工事前:

たくさん私物があったのである程度移動させてから工事前の状況を撮らせていただきました。



キッチンから玄関方向。
20150420LivingKitchenPasP018.jpg

キッチン入り口からリビング・ダイニング方向。 右は和室でした。
20150420LivingKitchenPasP020.jpg

和室の押し入れは写真左側のみで右の襖は隣の部屋に繋がってます。
20150420LivingKitchenPPas016.jpg

トピックから外れるかもしれませんが廊下も床の張り替えなど行います。
20150420LivingKitchenPPas019.jpg

天井もクロスを貼ります、ですのでこの吹付けバーミキュライト(ひる石吹付け)を剥がします。
20150421DiningKitchenP053.jpg

20150421DiningKitchenP054.jpg

解体:

まず床のカーペットを剥がします。
20150421DiningKitchenP059.jpg

天井の吹付けバーミキュライト(ひる石吹付け)を剥がしましたが、それでも凹凸があったのでこの後さらに丁寧に剥がすことになります。
20150422DiningKitchenP062.jpg

20150422DiningP063.jpg

キッチン下地:

カウンター式のキッチンを希望されましたので廊下が伸びるような感覚になります。
20150427LivingKitchenPasP004.jpg

下地を作りつつ配管作業もすぐ後を追うように」進めていきます。
20150427LivingKitchenPasP003.jpg

20150428LivingKitchenPasP007.jpg


システムキッチン設置:

設置直前の状況です。 フローリングの床もすでに貼られてます、養生シートで覆われていますが・・・
20150512LivingKitchenPasP082.jpg

20150512LivingKitchenPasP083.jpg

システムキッチンが取り付けられました。
20150512LivingKitchenPasP090.jpg

ですがまだリビングクロス工事などがあるのと、和室の大工工事もあるので養生したままです。
20150512LivingKitchenPasP091.jpg

廊下のカーペットを剥がしました。
20150523PassP146.jpg

和室と隣の部屋の通路を塞ぎ大きめのクローゼットになりました、廊下のフローリングも貼りました。
20150526LivingKitchenPassP183.jpg

完了:

廊下からキッチン・ダイニングに入ったところです。
20150601KitchenDiningP042.jpg

キッチンとダイニングが以前よりメリハリのある空間に・・・
20150601KitchenP036.jpg

和室はなくなりリビングに・・・
20150601LivingKitchenP046.jpg

20150601LivingP032.jpg

マンションキッチンリフォーム201412

工事前:

物があふれてます、コンロ周りの壁のタイルも油汚れでうっすら黄色に・・・


上部の棚が写ってているのがこれだけでした・・・
20141218KitchenP030.jpg

解体後:

解体にはそれほど手間どりませんでした、流し台を外に搬出するほうが手間取りました。 上部に棚を取り付ける準備工事ができてます・

20141225KitchenP076.jpg

20141225KitchenP074.jpg


20141225KitchenP077.jpg

完了:

照明も交換してます、後はすっきり物が収まっていただければ幸いです。
20141229KitchenP078.jpg


マンション、キッチンリフォーム201407

工事前:

スッキリしてますが工事当日までにきれいに片づけをしていただきとても助かりました。 レンジフードを青にペイントしたのも施主さまご自身との事で、普段から手をかけてきれいにお使いいただいてたようです。


撤去後:

システムキッチンを撤去して、新しく設置するシステムキッチンの為の下地、配管、電気の工事をします。
20140704KitchenP004.jpg

配線の準備工事が終了。
20140704KitchenP017.jpg

冷蔵庫を移動して別角度から。
20140704KitchenP020.jpg

キッチンパネルが付き、上部の棚が付きました。
20140704KitchenP022.jpg

工事完了:

シンクの位置が移動して分離していた作業スペースがまとまり大きくなりました。
20140704KitchenP023.jpg

流し台取り付け20140603

設置前:

すでに内装工事は終わって、流し台を設置するのみです。
お湯の配管はなく、水のみになります。
20140603SinkP027.jpg

設置完了:

流し台は置くだけ水栓を取り付け完了です。
20140603SinkP029.jpg
プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR