fc2ブログ

エコキュート取替え201806

取替え工事前:
10年使用されたエコキュートを取り替えます。 設置場所されてる空間では薄型のみ設置が可能なのでした。



撤去後:
以前と同じダイキン製のエコキュートを設置するので、配管位置の大幅な変更はありませんでした。
20180628P006.jpg


取替え工事完了:
搬出入が大変でしたが、それ以後の配管、配線工事は順調に進みました。
20180628P007.jpg

本体とヒートポンプユニットは近いですがメンテナンス作業ができる距離は保っています。
20180628P008.jpg

20180628P009.jpg

リモコン工事取替え前:

台所:
20180628P1140470.jpg

浴室:
20180628P1140471.jpg

リモコン工事取替え完了:
台所:
新型のリモコンの方がやや大きくなったようです。
20180628P1140473.jpg

浴室:
浴室用のリモコンもサイズアップしたようです。
20180628P1140472.jpg


スポンサーサイト



エコキュート取替え201802

取替え工事前:
不具合が数か所で発生していたので修理をするより取り替えることになりました。


撤去後:
今回の基礎はそのまま使用できる状態でした。
P1130905.jpg

設置完了:
これから試運転を行い、終了です。
P1130907.jpg

カバーをして完了です。
P1130909.jpg

エコキュート取替え201702

エコキュートからエコキュートへの取替えになりました。 修理すればまだ使えそうですが約10年使用したからと仰るので。


タンクユニットです、一部の配管の接続部が経年の劣化で漏水がありました。
20170222P1120901minB.jpg

ヒートポンプユニットです、こちらに繋がっている配管が他の配管に比べ劣化がすすんでいたようです。
20170222P1120899minB.jpg

タンクユニットとヒートポンプユニットを撤去しました。
20170222P1120903.jpg

既設の風呂リモコン
20170222P1120904.jpg

新設の風呂リモコン
20170222P1120907.jpg

既設の台所リモコン
20170222P1120905.jpg

新設の台所リモコン
20170222P1120908.jpg

取替え完了。
20170222P1120910.jpg

電気温水器からエコキュート取替え20160920

取替え工事前:
この日は雨天でしたが、作業場所がほとんどが軒下の駐車場でしたので取替え工事をおこないました。


撤去:
基礎はしっかりしているのでこのまま使用します。
20160920EcoQP023.jpg

設置完了:
タンクユニットとヒートポンプユニットの距離も理想的に収まりました。
20160920EcoQP024.jpg

電気温水器からエコキュートへ取替え20160916

取替え工事前:
今回は電気温水器の不調での取替えではなく、エコキュートへの取替えを勧めたエコ替えキャンペーンでの工事になりました。


設置スペースは十分ありそうです。
20160916EcoQP1120224.jpg

撤去:
草に埋もれてよく確認できませんでしたが基礎はしっかりしてました。
20160916EcoQP016.jpg

配管工事:
給水菅や排水管を更新して位置を調整します。
20160916EcoQP017.jpg

給湯菅も更新します。
20160916EcoQP1120225.jpg

20160916EcoQP1120226.jpg

設置完了:
タンクユニットです、一緒には写ってませんがヒートポンプユニットとの距離はさほどありません。
20160916EcoQP018.jpg

木や瓦などがありタンクユニットの横に設置するのをやめて建屋側にヒートポンプユニットを設置しました。
20160916EcoQP020.jpg
プロフィール

staff

Author:staff
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR